![]() |
![]() |
|
||
![]() ![]() 食品製造業 ![]() マヨネーズ、ドレッシング、パスタソース等 ![]() ![]() 食に携わるものが主体的に取り組むべきテーマであり、食の楽しさと大切さをお伝えしたいと考えています。 ![]() 子どもだけでなく様々な世代・立場の方に向けた食育活動を行っていること、長く継続して実施していることが挙げられます。 |
![]() キユーピーHP: http://www.kewpie.co.jp/ |
メディアライブラリー活動 消費者啓発や学校教育に役立てて頂くために食や高齢者支援、子育て支援をテーマにしたビデオやDVDを作成し、消費生活センターや学校、関係施設などに無償で提供しています。 詳しくはホームページをご覧ください。 メディアライブラリー |
![]() |
![]() |
広報室 TEL:03-3486-3315/FAX:03-3400-0660 |
![]() |
|
子どもだけでなく大人の方にも見学して頂いています。 1961年から実施、年間の見学者数は10万人。 詳しくはホームページをご覧ください。 キユーピーオープンキッチン ![]() ・五霞工場(茨城県) ・富士吉田工場(山梨県) ・挙母工場(愛知県) ・伊丹工場(兵庫県) ・鳥栖工場(佐賀県) ![]() マヨネーズ工場、おかゆ製造工場見学 |
![]() |
![]() |
|
講演会(テーマ:食生活、マヨネーズ)は1984年から実施しており、大人の方対象、マヨネーズ教室は2002年から実施で子ども対象。 詳しくはホームページをご覧ください。 キユーピー企業活動 ![]() 無料 ![]() ・講演会(テーマ:食生活、マヨネーズ) ・マヨネーズ教室 |
![]() |
![]() |
|
食についての情報誌「キユーピーニュース」 食に関するその時々の話題を専門の先生方に執筆して頂き、消費者保護行政ご担当者をはじめ、高校の家庭科・大学の栄養関連の先生方、栄養士などにお届けしている食の情報誌です。 テーマは栄養学、食品衛生、食教育など多岐にわたっており、発刊は1973年、発行部数は5,000部、費用は無料です。 ![]() 無料 |
![]() |
詳しくはホームページをご覧ください。 食に関する情報提供 |
![]() |
|
マヨネーズ教室 食の楽しさと大切さを伝えることを目的とし、2002年から小学生などを対象に実施しています。 身近な食品であるマヨネーズがどのようにして作られているか、加えて野菜摂取の重要性も学べるようにしています。 詳しくはホームページをご覧ください。 マヨネーズ教室 |
![]() ![]() ![]() |